長生郡長南町 Snap-on カーエアコンメンテナンス Just in Support

「エアコンが効かない!」「冷えが悪い!」「前はもっと冷えていた気が…」
「温暖化で毎年暑くなる環境だし、仕方ないかな?気のせいかな?」
それ、気のせいじゃないかもしれません!!
カーエアコンは、家庭用エアコンとは違い、配管の継ぎ目や振動などによって、普通に使用しているだけで、年間3 ~ 10%位ガスが抜けてしまうんです。
ガスが抜けると同時に水分を取り込み、不純物を生成してしまい効き(冷え)が悪くなるだけでなく故障の原因となります。適正量のガスが入っていないと、
エアコンの効きが悪くなり、実は燃費の悪化にもつながります。
エアコンガスを一度抜き取り、エアコン内部の水分や不純物を取り除きます。
抜き取ったガスは高純度再生(新品のガス以上の純度に!)して戻すと共に、
不足分のガスも充填し、正確な規定量にすることで、エアコンを本来の性能に回復します。
●カーエアコンの性能維持
●カーエアコンの故障予防
●燃費改善(特にハイブリッド、PHV、EV には効果的)
ハイブリット車やEVの場合、電動コンプレッサーなので、ガス不足の場合コンピューターがコンプレッサーの回転数を上げて帳尻を合わせようとします。ガスが不足するとコンプレッサーに高負荷&消費電力増大となりお車への負担が増加します。
●エアコンの効き(冷え)が悪くなった。
●効き(冷え)を回復したい(向上させたい)。
●一度もエアコンのメンテナンスをしたことがない。
エアコンガスの充填方法には2つの方法があります。
冷却効果を十分に発揮させるには、『ガスクリーニング』がお勧めです。
①エアコン点検
現在充填されているエアコンガスの量を測定します。(機械に回収することにより確認します)
②ガスクリーニング
高純度ガス再生 新品ガス(純度99.7%)よりも綺麗(純度99.97%)
③真空引き
オイルも一部回収する為、綺麗なオイルや添加剤を補充することも出来ます。
④真空乾燥
サイクル内の水分を完全乾燥。同時にリークテストを行います。
⑤正確な規定量充填
カーメーカーの基準となる規定量で正確に注入します。
●通常エアコンが効いている車、少々効きが弱い車、
メンテナンス的な車は基本のガスクリーニングを。
10,000円~ 別途オイル代(10㏄~50㏄程) 作業時間1時間程度
●かなり弱い車や古い車などは+サイクル洗浄をお勧めします。
16,000円~ 別途オイル代(80㏄~200cc程) 作業時間3~4時間程度
※エアコンコンプレッサーオイルの入れ替えを目的にやる場合、サイクル洗浄をご選択ください。
サイクル洗浄では、通常分解しなければ不可能だったコンプレッサーオイルの交換が非分解で可能です。
分解作業より効率的に低価格で交換が可能です。
高圧、低圧の配管に液化したフロンガスを勢いよく流しサイクル内を洗浄します。
どちらのコースもガス追加200gまでは基本料金でOKです!
200g以上追加の場合は10g/100円となります。
例① 回収量250g-充墳量320g→実質70g追加→追加料金ナシ
例② 回収量60g-充墳量320g→実質260g追加→超過分60g/600円追加
ガスクリーニングとセットで添加剤をご希望の場合
通常5,000円のワコーズ パワーエアコンプラスが4,000円に特別割引となります。
是非ご一緒にご検討ください。
※表示価格は全て税抜き
※冷媒ガスHFC-134a対応※冷媒ガスHFO-1234yfは現在非対応となります。
※弊社より1分ほどの提携鈑金工場にてHFO-1234yf対応可能となりました!
※料金はHFC-134aと異なりますのでお問い合わせください
Q. 予約は必要ですか?
A. 基本的にご予約をお願いいたします。タイミングが合えば当日施工も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
Q. コースの違いは何ですか?
A. ガスクリーニングではフロンガス自体の不純物を除去しクリーニングし、お車ごとの定量をキッチリ充填いたします。
サイクル洗浄ではガスクリーニングにプラスして、フロンガスの経路そのものを液化したフロンガス勢いよく流しクリーニングします。
同時にエアコンコンプレッサーオイルも回収されますので通常非分解では不可能だったコンプレッサーオイルも新油に入れ替えが可能です。
コンプレッサーは金属同士が擦れ合う構造をしており、コンプレッサーオイルにより潤滑、気密性を保っています。
多かれ少なかれスラッジによりオイルは汚れますし、潤滑、気密性能も低下します。
サイクル洗浄では上記の問題に対しメンテナンスが可能です。
Q. 施工時間はどれくらいかかりますか?
A. ガスクリーニングですと1時間程度、サイクル洗浄の場合は3~4時間程度かかります。
事前予約いただけますと代車のご用意が可能ですので、ご予約時にお申し付けください。
Q. 壊れたエアコンが復活しますか?
A. 残念ながら故障が直る訳ではございません。エアコンの修理も対応致しますのでご相談ください。
お電話でのお問合せは
080-5518-7937
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
※作業中等で電話が取れない場合は折り返させていただきますので、留守電にお名前とご用件をお願い致します。
※休業日も極力電話対応致しますが営業日と比べて繋がりにくくなります。休業日は変動がありますので営業日カレンダーでご確認お願い致します。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら